寝心地最高!寝具が最高にいいホテル
こだわりの寝具を販売している帝国ホテル
日本で寝心地のいい寝具を使っている場所といえば、帝国ホテルは外せません。ホテルオークラ・ニューオータニと並んだ日本を代表する御三家のひとつで、直営店の他に子会社も経営しています。そもそもは海外からの賓客をもてなすために設立され、宿泊客限定のサービスのクリーニングは長期滞在者の中でも評判のサービスとなっています。
客室特別階「インペリアルフロア」で使われている寝具は、快適な寝心地を追求して独自開発したオリジナルブランドのスリープワークス制のもの。ベッドのサイズや高さは一般的なサイズよりも大きめにつくられていますのでゆったりとすごせます。
掛け布団はポーランド産のグーススワンの中綿を使い、特殊な断面形のマイクロファイバーは吸水性・撥水性が高いため心地よい眠りを促してくれます。布団カバーやピローケースはエジプト産綿100%で肌触りの良いのが特徴です。
スリープワークスの寝具は公式ホームページから通信販売も行っています。ベッドやヘッドボードは受注製造の品ですので、お手元に届くまでに1ヶ月から2ヶ月ほど時間がかかります。気に入った場合には電話で申し込むことができますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
枕にこだわるならスーパーホテルがおススメ
スーパーホテルは国内は112店舗・海外には4店舗あるビジネスホテルです。北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるチェーン店タイプの宿泊施設ですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。業務出張客向けの宿泊施設ですが、場所によっては天然温泉が楽しめるなど嬉しいサービスを行っているのが特徴となっています。
外泊をすると枕が変わってしまい眠りにくいという事はありませんか。この宿泊施設では眠りに重要な枕に力をいれ、眠りにつきやすい姿勢になるよう設計された枕を6種類の中から選ぶことができます。ふわふわとした感触のポリエステルの枕は柔らかめの枕。低い設計になっていますので横向きで寝たい方におススメです。
パイプを使用した枕はご家庭でそば殻の枕をお使いの方や高い枕がお好きな方にむいています。緑色の枕は程よい硬さの枕。呼吸をサポートする効果がありますのでいびきが気になる人も安心して使えます。ピンク色のものは体圧分散させますので肩コリが気になる方に一押しです。
どれを使っていいか迷った時には低反発タイプや低反発チップ枕を使えば程よい硬さのものを使えます。お好みのものを選んで快適な寝心地を楽しんでみて下さい。
「快眠計画」をおこなっているかどやホテル
新宿西口にあるかどやホテルは「快眠計画」をコンセプトにほっとできる空間を提供している宿泊施設です。そのこだわりは強く、全室に圧力を軽減する効果の高いと評判の枕であるテンピュール®コンフォートピローを採用しているほどです。テンピュールの枕はネックピローに変更する事もできるほか、高さなども選ぶことができます。ピローアドバイザーの資格者によるアドバイスももらえるので快適な枕を探すことができます。
マットレスはツインタイプの部屋に世界的に有名なシモンズ社のポケットコイルマットレス、シングルCタイプの部屋にはテンピュール社のにテンピュール®コンビマットレスを採用しています。また、日々のセルフケアの為に開発された東京西川の特殊立体構造マットレス「エアーSI」を体験できる宿泊プランもあります。
「エアーSI」は横向き、仰向けにどちらの寝姿勢でも快適に過ごせるように開発されたマットレス。高いクッションがあり、表面にある約1860個のデコボコは体圧を分散させる効果があるため寝返りをスムーズにすることができます。スポーツ選手も眠りに夢中になると評判のベットです。ただ宿泊するのではなく快眠を目的に利用してみてはいかがでしょうか。
0コメント